2024/10/15
組合News
高宮の恒例行事「観月祭」今年も開催!
今年は規模をさらに拡大して「秋まつり」として開催いたします。
地元で愛される「高宮八幡宮」さまと共同開催!秋季大祭「夜神楽」も楽しんでいただけます。
高宮の街が一つになり2会場で盛り上がりまーす!
実は地元企業の若い子達のお陰で演目も凄いゲストをお招きしたりして年々スケールアップしています。
高宮で愛される伝統行事も大切にし、子供達に伝える事ができたら…と今回の共同開催へと漕ぎ着けてくれました。
夜神楽がクライマックスとなりますので是非会場へ足を運んで下さいませ!
詳しくはチラシをご覧下さい。
11月9日(土)「高宮健康マルシェ」開催!
場所:福岡市男女共同参画推進センター・アミカス 1階ロビー
「みんなで参画ウィーク『アミカスフェスタ2024』」11/9(土)
今年も「高宮健康マルシェ」と題して、当組合から7店舗が1階ロビーで参加します。
体も心も元気になるワクワクマルシェ。
ぜひ、ご家族やお友達と一緒にお越しくださいね。
■1階ロビー(事前申込不要)
・来場者先着250名様 ハズレなし!ガラポン抽選会
・新鮮野菜の販売
・無料骨密度測定(管理栄養士アドバイス付き) 新生堂薬局
・木の小物、雑貨、無添加こだわりあんこの販売 無垢家具専門店ユーハウス・イング
・アロマ化粧品作り(有料)、ミニクリームプレゼント(条件あり) メディカルアロマMBCスクール
・限定50食の手作りお弁当、コーヒー他の販売 カフェ・ド・アミー
・docomoのキャッシュレス無料相談・体験会 docomo日赤通り店
・木製オリジナルバッジ作り(有料) NPO法人コトマチらいと
・血流測定(無料)、15分リンパケアセラピー(有料) リンパスクールあんじゅ
■お問い合わせは各店舗へ。
各店舗の連絡先は、高宮商店街振興組合ホームページ
https://takamiya-s.info/ の「ショップガイド」をご覧ください
みんなで参画ウィーク『アミカスフェスタ2024』
主催:福岡市(福岡市男女共同参画推進センター・アミカス)
協賛:高宮商店街振興組合
ひかり保育園さんよりお知らせ
一緒に働いてくれる保育士さん大募集!
お子さまたちが登園するのが楽しみに☆やる気を育てる、ひかり溢れる保育園
高宮駅から徒歩4分
通勤も便利
・園での近況もこまめに共有
・明るい先生が多く、園児との距離も近い
・施錠やインターホンでの確認などセキュリティ面も
0歳〜小学校就学前までのお子さま170名をお預かりしている認可保育園です
見学OK
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
tel:092-521-6449
ひかり保育園
@hikari_hoikuen
https://www.hikarihoikuen.com/
ーーーーーー
毎月1回、地域の皆さまとの交流の場として、
地域子育て支援プログラムや
園庭開放のイベントも開催
参加希望の方は
@hikari_hoikuen まで!
平成22年4月〜
本園と同じ大楠に
分園「ひかりのこ保育園」(0・1歳。2歳~ひかり保育園にて保育)も開園
令和7年度入園希望の方を対象とした見学会を11月2日(土)と11月19日(火)に行います!
見学希望の方はひかり保育園HP
(https://www.hikarihoikuen.com/)からお申し込みください♪
【ひかり保育園】(西鉄高宮駅から徒歩4分)
福岡市南区大楠3-25-27
tel:092-521-6449
【ひかりのこ保育園】(日赤病院斜め前)
福岡市南区大楠1-35-19
tel:092-526-8418
2024/9/15
組合News
2024.8.31 夏祭り無事に終了
台風後の雨や風の影響もなく晴天に恵まれ、無事に開催できました〜
沢山方々にご来場いただき誠にありがとうございました。
今回の夏祭りは高宮商店街振興組合とNPO法人「コトマチらいと」さんで協力運営。
「コトマチらいと」さんは「未来を担う子どもたちを核とした活動を通して、地域全体で子どもの成長を見守り、すべての地域住民が人とのつながりを感じながら、安心して暮らすことのできる地域コミュニティ及び共生社会の創出に寄与すること」を目的として設立された団体です。商店街活動の人手不足に大きく協力してくれて、何より活気あるメンバー達に毎回パワーをもらっているのです。
今回はアビスパ福岡の選手も来場いただき大変盛り上がりました。
Xの投稿にアビスパ福岡(公式)が高宮の事を投稿してくれていました。
『キッズの皆さんのお行儀の良さに感服です』と。
さすが高宮キッズ!
これからも高宮商店街振興組合はアビスパ福岡を応援してまいります。
秋には観月祭も予定しております。お楽しみに〜
今後とも応援よろしくお願い致します。
メディカルアロマMBCスクールさん+サンマートさんよりお知らせ
【潤いのアロマコスメを手づくりしよう】
10/12(土) 10:00~19:00
高宮サンマートとメディカルアロマMBCスクールがコラボイベントを開催!
//簡単に作れる!無添加のアロマコスメ//
肌の潤いを助けてくれるアロマクリーム、一緒に作ってみませんか?
市販の化粧品では満足できない方にぴったりの特別なアロマコスメが楽しめるイベントです。
特に、秋の空気の乾燥でダメージを受けた肌をケアしたい方にはおすすめ!
ペットの肉球ケアにもOK!
ご家族やお友達と一緒に、ぜひご参加ください。
お待ちしております!
//潤い満タン!作ろうアロマコスメ//
【開催日時】
10/12(土) 10:00~19:00
(12:00~13:00は休憩)
【イベント内容】
「作る」材料費税込
・全身潤いクリーム 10g / 750円
・リップクリーム 10g / 750円
・かかとクリーム 10g / 820円
・肌のハリ復活!ジェルクリーム 10g / 820円
・ハンドクリームプレミア 10g / 820円
・ケアクリームプレミア 10g / 880円
「癒し」
ハンドマッサージ 10分 / 1,000円 (税込)
予約不要ですが、混雑時はお待ちいただくことがあります。
【場所】
DIY・日曜大工のお店 サンマート
815-0083 福岡市南区高宮1丁目3-25
【アクセス】
西鉄バス 高宮二丁目バス停前 (野間向き)
西鉄電車 平尾駅 徒歩5分 / 高宮駅 徒歩10分
駐車場あり
【共催】
高宮サンマート ×メディカルアロマMBCスクールのスペシャルコラボイベント
2024/9/15
組合News
2024.8.31 夏祭り無事に終了
台風後の雨や風の影響もなく晴天に恵まれ、無事に開催できました〜
沢山方々にご来場いただき誠にありがとうございました。
今回の夏祭りは高宮商店街振興組合とNPO法人「コトマチらいと」さんで協力運営。
「コトマチらいと」さんは「未来を担う子どもたちを核とした活動を通して、地域全体で子どもの成長を見守り、すべての地域住民が人とのつながりを感じながら、安心して暮らすことのできる地域コミュニティ及び共生社会の創出に寄与すること」を目的として設立された団体です。商店街活動の人手不足に大きく協力してくれて、何より活気あるメンバー達に毎回パワーをもらっているのです。
今回はアビスパ福岡の選手も来場いただき大変盛り上がりました。
Xの投稿にアビスパ福岡(公式)が高宮の事を投稿してくれていました。
『キッズの皆さんのお行儀の良さに感服です』と。
さすが高宮キッズ!
これからも高宮商店街振興組合はアビスパ福岡を応援してまいります。
秋には観月祭も予定しております。お楽しみに〜
今後とも応援よろしくお願い致します。
メディカルアロマMBCスクールさん+サンマートさんよりお知らせ
【潤いのアロマコスメを手づくりしよう】
10/12(土) 10:00~19:00
高宮サンマートとメディカルアロマMBCスクールがコラボイベントを開催!
//簡単に作れる!無添加のアロマコスメ//
肌の潤いを助けてくれるアロマクリーム、一緒に作ってみませんか?
市販の化粧品では満足できない方にぴったりの特別なアロマコスメが楽しめるイベントです。
特に、秋の空気の乾燥でダメージを受けた肌をケアしたい方にはおすすめ!
ペットの肉球ケアにもOK!
ご家族やお友達と一緒に、ぜひご参加ください。
お待ちしております!
//潤い満タン!作ろうアロマコスメ//
【開催日時】
10/12(土) 10:00~19:00
(12:00~13:00は休憩)
【イベント内容】
「作る」材料費税込
・全身潤いクリーム 10g / 750円
・リップクリーム 10g / 750円
・かかとクリーム 10g / 820円
・肌のハリ復活!ジェルクリーム 10g / 820円
・ハンドクリームプレミア 10g / 820円
・ケアクリームプレミア 10g / 880円
「癒し」
ハンドマッサージ 10分 / 1,000円 (税込)
予約不要ですが、混雑時はお待ちいただくことがあります。
【場所】
DIY・日曜大工のお店 サンマート
815-0083 福岡市南区高宮1丁目3-25
【アクセス】
西鉄バス 高宮二丁目バス停前 (野間向き)
西鉄電車 平尾駅 徒歩5分 / 高宮駅 徒歩10分
駐車場あり
【共催】
高宮サンマート ×メディカルアロマMBCスクールのスペシャルコラボイベント
2024/8/15
組合News
夏祭り開催!!
8/31(土)
15:00〜19:30
場所 : 高宮駅前西口広場
お陰様で高宮商店街振興組合は70周年を迎えます。
地域に根ざし、安心・安全に暮らせる街を目指して現在104社と組合員と協力して運営をしています。
暑い暑い夏ですが、楽しい思い出を作ってもらえるように「NPO法人コトマチらいと」さんと協力をして広場で夏祭りを開催いたします。
コトマチらいとさんは若者によるボランティアチームで子供達が楽しむイベントを企画運営しています。
今回も広場がプレイパークに変身!組合員の飲食店も協力して飲食ブースも出店いたします。
そして…
アビスパ福岡がやってくる!!
(17時〜18時の間に30分程度)
当組合はアビスパ福岡のオフィシャルスポンサーです。子供達の思い出になれば…と特別出演します。
お楽しみに〜!!
メディカルアロマMBCスクールさんよりお知らせ
夏の日差しでうっかり日焼けしたあなたへ
夏のアウトドアで紫外線を浴びすぎてしまった方におすすめ!
このイベントで、美肌ケアを体験しませんか?
日焼けを放置すると…
・色素沈着
・しわやたるみ
・敏感肌やアトピー性皮膚炎のリスク増加
夏の終わりこそ、丁寧なスキンケアが大事です!
そこで、精油を使った手作りコスメがぴったり!!
◎ 精油には植物の薬理成分がたっぷり!
◎ メディカルアロマのコスメなら、紫外線ダメージケアに最適な化粧品が手作りできます。まるで「医薬部外品の化粧品を手作りする」感覚です!
イベント詳細
【作るアイテム】
しみ取り美白ジェル
敏感肌用日焼け止めミルク SPF50 PA++++
ラベンダー保湿クリーム
使用するレシピは、NPO日本メディカルアロマテラピー協会のもの。
敏感肌でも安心して使える材料を使用しています。
「不器用だけど大丈夫?」という方もご安心を!
材料を混ぜるだけの簡単レシピ。火も使わないので安心です。
さらに…
・ヒポクラテスの体質判断で自分の体質をチェック!
・アロマミニレクチャーも実施!
会場
【トーヨーキッチンスタイル福岡ショールーム】
スタイリッシュなデザインのキッチンやインテリアが揃う、おしゃれ感度を刺激する素敵なスペースです。
イベント後には、キッチンや雑貨、照明の見学もできます!
ご興味ある方は、ぜひご参加ください!
おしゃれな空間で、美肌のためのアロマコスメを一緒に作りましょう!
友達も誘って、クールで豊かなひと時を過ごしませんか?
日程: 8/24(土)
時間: 13時~14時30分
場所:
@toyokitchenstyle_fukuokaトーヨーキッチンスタイル福岡ショールーム福岡市中央区薬院4丁目15-26
参加費: 4000円
定員: 20名
■ 申し込み
プロフィール
@mbc_school_fukuoka.aroma.jmaaのリンク「8/24紫外線ダメージケア」からどうぞ。
2024/7/23
組合News
高宮Pay8月1日(木)10:00〜販売スタート!
待ちに待ったプレミアム付電子商品券!
高宮Pay8月1日(木)10:00〜販売スタート!
5,000円で6,000円分使えるお得な高宮Pay!
プレミアム率20%!!
ご利用期間2024.8.1(木)10:00〜11.30(土)まで。
お一人様20万円までご利用いただけます。
合計総額 1億2,000万円発売いたしま!!
買い方がわからない方は
取扱い店舗に置かれているチラシをご覧下さい。
アプリ操作方法は
こちらのトップページにて動画公開中です!
お得な電子商品券となりますのでお早めにご購入下さい。
2024/7/22
高宮庭園茶寮さんよりお知らせ
季節の催し開催!
高宮庭園茶寮では、例年ご好評いただいております季節の催し『夏の灯-NATSU NO HI』を
7月19日~8月12日の期間限定で今年も開催いたします。
夜風にふかれて響く風鈴の音、陽が沈み庭園に浮かぶ竹あかりを眺めながら、
涼を感じる特別ディナーで日々の喧騒を忘れる時をお過ごし下さい。
『夏の灯-NATSU NO HI』
<特別ディナーコース>
「夏の灯」のための、夏の涼を感じる特別なディナーコース全7品をご用意しました。
お食事の最後には、ひんやり和を感じる抹茶のかき氷をご提供いたします。
<庭園散策>
竹あかり庭園装飾
陽が落ちる高宮庭園を散策しながら、日本の夏を体感いただきます。
日本発・世界初の“竹あかり” 総合プロデュース集団『CHIKAKEN(ちかけん)』による、
竹に穴をあけてあかりを灯す「竹あかり」のライトアップが
夏の夜の庭園を幻想的に浮かび上がらせます。
<風鈴やぐら>
8月9日からは限定企画として、庭園内に風鈴のやぐらを設置。
夜風にふかれて響く涼しげな音と、光に透け揺らめく風鈴の連なりが非日常の空間へと誘います。
<着物、浴衣来店特典>
浴衣やお着物を着用してご来店いただいたお客様には、高宮庭園茶寮オリジナルどら焼きをプレゼントいたします。
開催期間:7月19日(金)~8月12日(月・祝)
日々の喧騒を忘れ日本の夏の風情を感じるひと時を『夏の灯-NATSU NO HI』にてごゆっくりとお過ごしください。
高宮庭園茶寮(たかみやていえんさりょう)
住所 〒815-0083 福岡市南区高宮五丁目16-1
電話番号 092-710-3357
営業時間 ≪ランチ≫ 平日:11:00~15:30(L.O.13:30)
土日祝日:11:00~15:30 (L.O.14:00)
≪ディナー≫ 日祝、火~木:17:0~21:30(L.O.19:30)
金土祝前日:17:30~22:00(L.O.20:00)
≪茶房≫ 11:00~16:30(L.O.15:30)
定休日 月曜日 (祝日の際は翌火曜日)
公式WEBサイト
https://takamiyagarden.com/restaurant/
席数 大広間 48席 個室1部屋、半個室1部屋
アクセス 西鉄天神大牟田線「高宮」駅 中央出口より徒歩5分
2024/7/15
組合News
最大+100% dポイント還元キャンペーン第2弾を開催!!
7月19日(金)〜8月18日(日)までの間
高宮商店街限定!!
最大+100% dポイント還元キャンペーン第2弾を開催!!
期間中に組合加盟のキャンペーン対象店舗にて
d払いでお買い物いただくと(エントリー不要)
抽選でdポイントを還元します!!
対象店舗数は前回より約10店鋪
この期間にd払いを利用して
お得なキャンペーンにご参加ください🎵
【期間】
7月19日(金)〜8月18日(日)まで
2024/6/15
メディカルアロマMBCスクールさんよりお知らせ
メディカルアロマMBCスクールと
ボランティアグループ「コネクトクラブ福岡高宮」が共催!
今年の夏休みは、親子で楽しい体験をしませんか?
2つの親子講座を開催します。
【手作り水餃子を作ってみよう】
あと1ヶ月半もしたらお子さんたちにとっては待ちに待った夏休み!
でも、夏休み中のランチ、毎日何を食べさせるか‥問題って親御さんにとってアタマの痛いことなんじゃないでしょうか?
ついついワンパターンになりがちな夏休みのランチ事情を、今年はおいしく、楽しく解決できるかもしれません!
‥ってことで、水餃子です!
本場中国の一般家庭では水餃子を家で作っています。
皮からこねて、その家庭ごとの味のものを大人もこどももお客さんも総出でワイワイ言いながら大量に作って、大量に茹でて食べることも多いようです。
そんな感じで、今年の夏休みは家族みんなで水餃子を作って、冷凍庫にストックしておきませんか!
ワークショップで作るのはオーソドックスなものですが、一緒に作ったあとは、ぜひ季節の野菜やお肉、えび、いかなど、お好みの具で作ってみられるのもオススメです!
たのしく、おいしく水餃子を作りたいなって方、ぜひお越しください!
日時:2024年7月21日(日) 10:15~11:30
場所:福岡市男女共同参画推進センター・アミカス料理実習室
参加費:1500円(2人分) ※大人1名1000円
定員:10名
対象者:
親子ペア(小学3~6年のお子さん)
大人
講師
@takako_totsu
【蚊よけクリームを作ってみよう】
暑い季節になると悩まされるのが虫の被害。
特に蚊に刺されたらかゆみが出るので、嫌ですね。
様々な蚊よけグッズがありますが、環境にも人にも優しいものが嬉しいです。
子どもさんがいらっしゃる方、ペットの飼い主さんならなおさら!
完全無農薬アロマオイルと人と環境にやさしい材料で作るアロマの「蚊よけクリーム」がおすすめです。
この機会にアロマの蚊よけクリームの、手作り体験をしてみませんか?
夏休みの自由研究にもどうぞ!
日時:2024年7月21日(日) 10:30~11:30
場所:福岡市男女共同参画推進センター・アミカス研修室D
参加費:1500円(2人分)※大人1名1000円
定員:10名
対象者:
親子ペア(小学3~6年生)
大人
講師 武内美紀
@mbc_school_fukuoka.aroma.jmaa
▪️共催
・ボランティアグループ コネクトクラブ福岡高宮
@ccftakamiya
・メディカルアロマMBCスクール
@mbc_school_fukuoka.aroma.jmaa
▪️お申込
●水餃子づくり
http://ptix.at/LV8hOQ
●蚊よけクリームづくり
http://ptix.at/o2jIhQ
コネクトクラブ福岡高宮のインスタ
@ccftakamiyaのプロフィールのリンクからお申込できます。
または
画像のQRコードから
2024/4/15
ユーハウス・イングさんよりお知らせ
【春の玉ノシタマルシェ】
みなさまご存知でしたか?
ユーハウス・イング店内にて定期的に開催している「春の玉ノシタマルシェ」
4/20(土)・21(日)開催します。
地域の商店とコラボして定期的に開催しているマルシェも回を重ねるごとに玉川の街に定着してきました!
木の雑貨販売…新鮮野菜の販売…厳選したスペシャル珈琲…観葉植物や切り花のセット販売…春のあんこ食べ比べ&セレクトしたお茶を楽しむ事ができます。
コレを機会に店内をのぞいてみてはいかがでしょうか?
只今、ユーハウス・イング店内は大・大セール中!25周年決算前の蔵出しセール開催中です。
最大50%オフの商品もあるのでお気に入りの商品をGETするチャンス!是非是非お立ち寄り下さい。4/30(火)まで
皆様のご来店お待ち申し上げます。
***
ユーハウス・イング
南区玉川町5-6
092(554)8700
営業時間:11:00〜18:00
定休日:水曜日
『春の玉ノシタマルシェ』
4/20(土)・21(日)
2日間限定イベント
『蔵出しセール』
4/30(火)まで
2024/3/15
組合News
【寄付金等のご報告】
日頃より当組合にご理解・ご支援・ご協力賜り誠にありがとうございます。
●能登半島地震 義援金
2月20日(火)、福岡商工会議所に総額9万円寄贈させていただきました。
被災事業者の事業再開、観光回復、被災商工会議所の再建等一日も早い復興を願うばかりです。
ご協力賜り誠にありがとうございました。
●観月祭・大餅つき大会
募金額:20,376円
寄付先:ボランティアteamらいと
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
メディカルアロマMBCスクールさんよりお知らせ
【高宮健康セミナー】
健康管理、健康づくりのスキルアップをして
お薬の量や病院通いを減らしませんか?
ご家庭でのケアスキルが上がると
ケガや病気になりにくい体づくりができます。
今回の高宮健康セミナーでは
家庭での健康づくりスキルアップを目指して
・「子どもの心と体のケア」
・「体に優しい在宅介護」
をテーマにセミナーを開催します。
講師はNPO日本メディカルアロマテラピー協会の吉田会長。医療機関にて植物療法メディカルアロマテラピーを実施。
アロマを使った「ご家庭でできるセルフケア」を提唱中。
セミナーでは
・薬を飲む前に、病院に行く前に家でできること
・病院のかかり方
・お薬を使うタイミング
・病院に行くタイミング
・植物療法メディカルアロマでできること、できないこと
etc
知っておきたいセルフケアの知識と対策を分かりやすく教えていただけます。
ぜひ、この機会、お見逃しなく!
~~~~~
【参加方法は3つ】
●会場参加
●Zoom
●録画配信(都合のつかない方向け)ご都合に合わせてどうぞ。
【アロマ作成体験付】
子育てや介護でよく使われる人気アロマアイテムを作ってお持ち帰りいただけます。
~~~~~
開催要項
■共催
高宮商店街振興組合
メディカルアロマMBCスクール(NPO日本メディカルアロマテラピー協会福岡支部)
■日時
・4月16日(火)13時
子どもの心と体のケア
ラベンダー水100ml&やわらかラベンダークリーム10g作成体験
・4月17日(水)14時
体に優しい在宅介護
ラベンダージェル20ml、固めラベンダークリーム10g作成体験
■会場(両日)
福岡市男女共同参画推進センター・アミカス2階視聴覚室
■参加費
各日のみ 2500円
両日 4500円
※どちらも(税込、アロマ作成体験付)
※事前入金、返金不可
※但し、録画配信の方は、録画不成立の場合のみ返金(振込手数料を引いた金額)
■特典
・特別価格注文書(期間限定)
・当日参加者 当日の講座動画データ(1か月限定配信)
■参加方法
・会場参加
・Zoom
・録画配信
■お申込ページ
インスタ
@mbc_school_fukuoka.aroma.jmaa
プロフィールリンクの「高宮健康セミナー」
または
https://mbc-school.com/takamiya-health-seminar-2024-4/
■お問合せ先
メディカルアロマMBCスクール(NPO日本メディカルアロマテラピー協会福岡支部)
https://mbc-school.com/inquiry/
2024/2/15
組合News
【観月祭DEウォーク当選者の皆様へ】
観月祭DEウォークにご参加いただき誠にありがとうございます。
当選者にはすでに当選ハガキが届いています。いま一度当選ハガキをご確認下さい。
商品お引換期間は2024年2月29日までとなっています。
当選ハガキをお持ちの方はお早めにお引換下さい
【docomo×高宮商店街振興組合キャンペーン】
当選者がたくさん出ています!
2人に1人ラッキーチャンス
d払いめお買い物いただくと抽選でdポイント還元
(1等は100%還元・2等50%還元・3等10%還元・4等2%還元)
キャンペーン対象店舗23店舗
2月29日までの限定キャンペーンです!是非ご利用下さい
【能登半島地震災害義援金ご協力のお願い】
商工会議所を通じて災害事業者の事業再開、観光復興など再建等に活用いたします。ご協力お願い致します。
2024/1/31
組合News
令和6年 能登半島地震 災害義援金 募金箱設置 ご協力のお願い
去る1月1日に発生した令和6年能登半島地震により、深刻な被害が発生しました。犠牲になられた方々に深く哀悼の意を表するとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
当組合では、被災事業者の事業再開をはじめ一日も早い復旧・復興を後押しすべく、下記のとおり義援金募金を行うこととなりました。
つきましては、何卒本趣旨にご理解賜り、ご協力いただきますようよろしくお願い申し上げます。
■寄贈先:被災地商工会議所および商工会議所連合会
※募金は当組合で取り纏め、福岡商工会議所から日本商工会議所を経由して寄贈し、被災事業者の事業再開、観光回復、被災商工会議所の再建等に係る事業に活用します。
2/20まで協力店舗に設置しています。宜しくお願い致します。
【募金箱設置場所】
・(株)MCC
・だし家横丁まえだ
・岩﨑青果
・山本歯科医院
・骨付きカルビ酒場マルキ
・BUNYA
・ぽん太
・(有)ユーハウス・イング
・ワインバル バリル
・たかみや通り動物クリニック
・肉炉端酒場うちや
・(株)サンマート
・カフェ・ド・アミー
・インド料理 パラカス
・メンバーズ はせがわ
・STAND えびちゃん
・高宮商店街振興組合
組合News
高宮商店街限定!2人に1人ラッキーチャンスキャンペーンを開催
期間中に組合加盟のキャンペーン対象店舗にて
d払いでお買い物いただくと(エントリー不要)
抽選でdポイントを還元します‼️
2人に1人ラッキーチャンスあり!
この期間にd払いを利用して
お得なキャンペーンにご参加ください🎵
【期間】
2月1日(木)〜2月29日(木)まで
2024/1/15NEW
組合News
2024年正月 高宮商店街振興組合 お客様へ新年のあいさつ
あけましておめでとうございます。
昨年は多くの皆様方に高宮商店街の加盟店をご利用いただきましてありがとうございます。
組合員一同感謝申し上げます。
今年も皆様のご健康とご多幸を祈念申し上げます。
今年は元旦に「令和6年能登半島地震」が発生、二日には海上保安庁機と日航機の衝突事故が発生し、多くの皆様がお亡くなりになりました。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
地震が続く中お怪我をされた方や、避難されている方々は寒さと不安の中落ち着かない日々が続いておられると思います。
「心と身体の健康」を掲げている高宮商店街としましても何らかの支援を行っていきたいと考えています。その際はご協力いただけますと幸いです。
さて、今年は高宮商店街振興組合発足70周年になります。
昨年開催した、高宮商店街夏祭り、アミカスフェスタ、観月祭、餅つき大会には、多くの方々にご参加いただき、おかげさまで好評いただきました。今年はさらに多くの方々に楽しく参加いただき、健康づくりのお手伝いをさせていただければと考えておりますので、是非ご期待の上ご御参加くださいますようお願い申し上げます。
皆様への感謝と今年の抱負をお伝えして新年のご挨拶とさせていただきます。
高宮商店街振興組合
理事長 森永博隆
高宮庭園茶寮さんよりお知らせ
『新年こと始め(しんねんことはじめ)』
全国でホスピタリティビジネスを展開する感動創出企業の株式会社ポジティブドリームパーソンズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:宮下 慶輔)が運営する福岡県福岡市南区にある施設「高宮庭園茶寮(たかみやていえんさりょう)」では、『新年こと始め(しんねんことはじめ)』と題し、日本文化に関わる教室とランチやカフェを楽しむ講座を2024年1月17日(水)~1月31日(水)までの期間限定で開催します。
年の始めには新年の抱負を書に起こすなど親しみがありますが、高宮庭園茶寮では、新しく好きなことをみつけたり、少し離れていたことにまたチャレンジしたり、人々の生活を彩るきっかけを提供したいという想いから『新年こと始め』を企画いたしました。
1月17日(水)~1月31日(水)の開催期間内では、日本文化を重んじる高宮庭園茶寮のコンセプトから、日本の伝統技術を含む5講座と、特別展示を実施します。当日は講師から直接レクチャーを受けていただくと共に、高宮庭園茶寮自慢のランチや茶菓子をお楽しみいただけます。
ご家族やご友人の方との参加はもちろん、お一人様でも気軽にご参加いただけます。
同じ趣味の方との交流の場となり“趣味友”と出会うきっかけとなれば幸いです。
詳しくはコチラ
プレスリリースURL
コチラ
予約ページURL
コチラ